地震と津波で1万5千人以上が命を落とした東日本大震災から8年が経とうとしております。
あれだけ衝撃的で、大きな悲しみをもたらした震災でありましたが、時の経過とともに人々の記憶から薄れていっているよ
うな気がいたします。
しかし、8年経った今なお、福島第一原発周辺では、復興への道半ばといったところのようです。
9.11以降も熊本をはじめ、先月は北海道でも大きな地震がありました。
今後、南海トラフ巨大地震や首都直下地震、富士山噴火などが起きるかもしれないという予測もございます。
地震が起こった時に、どのような行動を取ればいいのか等を問題形式で学ぶことができるサイトです。
天災は、私達人間の力ではどうにもならないものかもしれませんが、被害を最小限におさえるべく、常日頃から備えをして
おくことは必要ではないでしょうか。ヤフー企画のサイトですが、「備えあれば…」とご紹介させていただきました。
また、行橋市にお住まいの方は、行橋市役所のHP-防災マップにて、緊急時の避難場所を確認することが出来ます。
不幸にして震災で命を落とされた方のご冥福をお祈りするとともに、大切な人や故郷、大きなものを失ってしまった方のお
心が少しでも癒え、前向きに生活していけるような復興が一日も早く成されることを祈るばかりです。